この記事では、Web制作におすすめのレンタルサーバーについてまとめています。
単におすすめのサーバーを紹介するだけではなく、選ぶ上でのポイントも解説しています。
自分にあったサーバーを見極めたいという方はぜひこの記事を読んでみてください。
レンタルサーバーを選ぶ際に重要な5つの軸

まず先に、レンタルサーバーを選ぶ上で重要な5つの軸を紹介します。
それが、こちらです。
- 値段
- プラン
- スペック
- サポート
- 使いやすさ
それぞれについて、詳しくまとめていきます。
値段
月額費用や年額費用です。
個人の場合だと月額1000円程度、法人の場合だと数千円程度です。
サーバー会社によっては初期費用が発生する場合もあるので、契約前に確認しておきましょう。
プラン
プランの数や移行の自由度も確認しましょう。
いくつのプランがあるのか、そしてそのプランを自由に変更できるのか。
サーバー会社によっては、プランのアップグレードはできてもダウングレードができないということもあります。
サポート
電話やメール、チャットなどのサポートがあるかも比較ポイントです。
Webサイトは短期間でもアクセス不可の状態があると、検索ユーザーと検索エンジン両方からの評価を下げてしまいます。
なので、何かしらのエラーがあった際に、すぐに改善することが重要です。
早急な改善はサポート体制に直結している側面もあるので、事前に確認しておきましょう。
使いやすさ
ざっくりまとめると、こういった項目です。
- 設定変更がしやすいか
- 調べたら情報が出てくるか
- 用語がわからなくても使えるか
サーバーを利用したことがない方や、機械操作が苦手だという方はこの「使いやすさ」という項目を一番重要な比較基準にしてもいいと思います。
まずは上記3つの項目に該当しているサーバーを利用してみて、知識が身についた頃に他の項目でも比較することをおすすめします。
スペック[技術・補助機能]
ただ単にサイトを作るだけなら気にする必要はありません。
ですが、複数のサイトを作る場合や表示速度にこだわりたい場合などには、スペックや技術面・機能面での情報も比較項目になります。
サーバーそのもののスペック、キャッシュ、マルチドメイン対応の有無といった項目です。
より詳しい内容はこちらの記事で解説しています。

おすすめのレンタルサーバーランキングBest 3!

ここではおすすめのレンタルサーバー3つを紹介していきます。
先にまとめると、特におすすめなのがこちらです。
- 第1位 エックスサーバー (個人・法人向け)
- 第2位 ConoHa WING (個人・法人向け)
- 第3位 カゴヤ・ジャパン (法人・大規模向け)
それぞれの特徴を詳しく解説します。
エックスサーバー

レンタルサーバーといえばエックスサーバー、というぐらいに知名度の高いサーバーです。
実際に、私達のサイトもエックスサーバーを利用して制作しています。
サービスの運営歴の長さや利用者も多さ、有名なブロガーがおすすめしているという背景からもかなりの人気度があります。
安定性を重視してWeb制作を行いたい方にはエックスサーバーがおすすめです。
エックスサーバーのより詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください。

進化を重視したい方へ
エックスサーバーを提供している会社では、新しいレンタルサーバーが公開されています。
それがシン・レンタルサーバーという名前で、エックスサーバー以上に表示速度や新機能の導入など、安定性以上に革新を重視したサービスです。
とはいえ、障害が多く不安定という意味ではありません。
変化が好きな方にはおすすめのサーバーです。
エックスサーバーとの比較については、こちらの記事でまとめています。
>>シン・レンタルサーバーについて【エックスサーバーよりもおすすめ!?】
ConoHa WING

速い、安い、使いやすいのでかなりおすすめのレンタルサーバーです。
スペックはかなり高く、プランの自由度も高めで、完全初心者にもわかりやすい管理画面です。
ぜひ利用してみてください。
より詳しいConoHa WINGのポイントは、こちらの記事を読んでみてください。

カゴヤ・ジャパン

カゴヤ・ジャパンのサーバーは、低価格のプランはあるものの、やはり価格の高いプランがほとんどです。
その為、個人での利用よりも法人での利用や、大規模なサイト(コンテンツの量が多い)、アクセスの多いサイトを利用する際におすすめです。
プランごとの比較などは、こちらの記事で詳しくまとめています。
>>カゴヤ・ジャパンは法人におすすめ?【セキュリティと安定性が強みです】
コストを抑えたい方向けのレンタルサーバー

単純にコストを抑えたい場合には、こちら2つのサーバーがおすすめです。
- コアサーバー
- ロリポップ!
ただ、他のサービスに比べると、利用できる機能の幅に制限を感じてしまうかもしれません。
コアサーバー

コアサーバーには管理画面が扱いにくいという印象や、表示速度に満足できないといった印象があります。
それでも、220円からでも利用できるので単純にコスト面ではかなりおすすめです。
サーバーに関する知識のある方や、速さを重要視しないサイト、容量の小さなサイトを作る際には利用してみてもいいのかもしれません。
この他にもより詳しい内容は、こちらでまとめています。
>>コアサーバーは格安!【低価格で利用したい方におすすめです】
ロリポップ!

一番安いプランは99円からありますが、Web制作をする際には最低でもスタンダード(440円)以降がおすすめです。
それでも、他社のレンタルサーバーよりは圧倒的に低価格で利用できます。
10日間の無料体験もあるので、迷っているのなら、一度は利用してみることをおすすめします。
こちらも、おすすめのプランなどは別の記事でまとめています。
>>ロリポップ!は迷っている方におすすめ!【低価格なので気軽に試せます】
豊富なプランから選びたい方向けのレンタルサーバー

費用を大きな幅から選びたい方向けのサーバーです。
- カラフルボックス
- さくらのレンタルサーバー
どちらもプランが豊富なサービスです。
カラフルボックス

カラフルボックスは、他のサービスと違いプランが豊富な点が魅力です。
一番安いプランだと528円から、高いプランだと1万円台のプランまで幅広くあります。
また、かなり昔からあるレンタルサーバー会社の1つなので、安定性もあります。
より詳しいカラフルボックスのポイントは、こちらの記事を読んでみてください。
>>カラフルボックスはプランが豊富!【自由に乗り換えたい方におすすめです】
アダルトサイトを制作する方へ
レンタルサーバーのほとんどはアダルトサイトを制作することを禁止しています。
ですが、カラフルボックスではプランによっては制作することができます。
さくらのレンタルサーバー

さくらのレンタルサーバーも、価格の高いプランが存在しています。
その為、個人利用というよりは法人、大規模サイトでの利用がおすすめです。
ですが、スタンダードプランは個人利用に最適です。
また、こちらもかなり古くからあるサーバー会社なので安定性もあります。
その他のプラン比較はこちらの記事を参考にしてみてください。
>>さくらのレンタルサーバーはおすすめ?【最適なプランも紹介します!】
最後に、レンタルサーバーを10種紹介します

最後に、これまで紹介したレンタルサーバーと合わせて10種類紹介していきます。
おすすめ度 | 月額費用 | 使用用途 | 詳細 | |
---|---|---|---|---|
![]() エックスサーバー | ★5 | ¥1,100 | 個人・法人 | » レビュー記事 |
![]() ConoHa WING | ★5 | ¥911 | 個人・法人 | » レビュー記事 |
![]() カゴヤ・ジャパン | ★4.5 | ¥9,900 | 法人 | » レビュー記事 |
![]() コアサーバー | ★2 | ¥220 | 個人 | » レビュー記事 |
![]() ロリポップ! | ★3.5 | ¥440 | 個人 | » レビュー記事 |
![]() カラフルボックス | ★4 | ¥874 | 個人・法人 | » レビュー記事 |
![]() さくらのレンタルサーバー | ★3.5 | ¥4,714 | 法人 | » レビュー記事 |
![]() スターサーバー | ★3.5 | ¥550 | 個人・法人 | » レビュー記事 |
![]() お名前.com レンタルサーバー | ★3 | ¥1.078 | 個人・法人 | » レビュー記事 |
![]() ヘテムル | ★3.5 | ¥1,650 | 個人・法人 | » レビュー記事 |
関連
この記事のまとめ
最後に、この記事のまとめです。
Web制作におすすめのレンタルサーバーは、この3つです。
- 第1位 エックスサーバー (個人・法人向け)
- 第2位 ConoHa WING (個人・法人向け)
- 第3位 カゴヤ・ジャパン (法人・大規模向け)
サーバーに関する知識があまりない、どれがいいのかわからないという方は上の3種類の中でエックスサーバーかConoHa WINGかを利用してみてください。