MENU

サービスに関するお問い合わせ

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
依頼したい業務を選択してください。
送信前に入力した項目をご確認ください。

Webサイト制作費の相場を公開【発注・受注時の目安になります】

Webサイト制作費の相場を公開【発注・受注時の目安になります】

この記事では、Webサイト制作費の相場について解説しています。
いろいろなWeb制作会社の料金表や解説記事を参考にしてまとめているので、かなり正確な情報だと思います。

ぜひこの相場を意識して、あなたにとって最適な制作会社を見つけてください!

この記事の目次

\ サイト制作、マーケティングをサポート /

GiveDesignの赤いバナー広告

Webサイト制作費の相場を公開

Webサイト制作費の相場を公開

まずは、Webサイト制作における費用の相場について紹介していきます。

ざっくりまとめると、こういったイメージです。

  • 0円〜5万円:自分で作る
  • 0円~30万円台;テンプレートで作る
  • 30万円〜50万円台:デザインにすこしこだわる
  • 50万円〜100万円台:デザインにこだわる、マーケティングも多少行える
  • 100万円台〜:デザインにこだわる、マーケティングも行える、簡単なシステムが入れられることもある
  • 数百万円〜数千万円:作りたいサイト・機能が作れる

より詳しくまとめていきます。

\ Webサイト制作ならGiveDesign! /

0円〜5万円:自分で作る

自分でサイトを制作する場合の相場は、0円〜5万円程になります。
無料サービスを使用する場合と、サーバー契約などを行い有料で制作する場合、この2パターンがあると思います。

無料サービスだと、WixSTUDIOなどがあります。
(一部機能に制限があります。)

有料で制作をする場合だと、サーバーやドメインを契約し、HTML・CSSかWordPressで構築する方法があります。

テンプレート費用にもよりますが、まとめて1万円〜5万円では収まる場合がほとんどです。

0円~30万円台;テンプレートで作る

0円〜30万円程の金額だと、テンプレートを使用して制作することができます。

テンプレートを使用してのサイト制作になるので、デザインにあまりこだわることはできません。

名刺代わりのホームページ、といった印象です。

フリーランスに依頼する場合だと10〜20万円、企業に依頼する場合だと20〜30万円になる場合がほとんどです。

発注者が中小企業だと、この価格帯が一般的です。

30万円〜50万円台:デザインにすこしこだわる

30万円〜50万円程の金額だと、多少デザインにこだわって制作することが可能です。

テンプレートデザインを使用しながら、所々にオリジナルのデザインを加えたり、ゼロからデザインを行うこともあります。

フリーランスに依頼する場合だと30〜40万円、企業に依頼する場合だと40〜50万円になる場合がほとんどです。

ここまでも中小企業だと割と一般的な費用になっています。

50万円〜100万円台:デザインにこだわる、マーケティングも多少行える

50万円〜100万円程の金額だと、デザインにこだわって制作することができ、場合によってはマーケティングでSEO対策も実施できる場合があります。

先程の内容以上にデザインにこだわることができ、アニメーションもかなり自由に実装することができます。

ただし、マーケティングまで実施できるのか、発注前に確認する必要があります。

フリーランスに依頼する場合だと50〜80万円、企業に依頼する場合だと70〜100万円になる場合がほとんどです。

発注者が中小企業だと割高な費用で、大企業だと割と一般的な費用になっています。

100万円台〜:デザインにこだわる、予算追加でマーケティングも行える、簡単なシステムが入れられることもある

100万円を超えてくると、デザインとマーケティングの両方にこだわって制作することができ、ちょっとしたシステムも導入できる場合があります。

デザインについても、マーケティングを意識して制作します。

フリーランスだと100万円〜150万円台でもマーケティングを実施できる場合がありますが、企業の場合だと300万円台〜という場合がほとんどです。

ただし、システム導入に関してはまだまだ予算が足りない場合が多いです。

発注者が大企業だと、この価格帯が一般的です。

数百万円〜数千万円:作りたいサイト・機能が作れる

数百万円〜数千万円の金額だと、デザインとマーケティングを実施でき、システム導入も実施することができます。

予約システムや購入システム、会員登録などといった複雑なシステムを組み合わせる場合には、この価格帯になると思います。

この価格帯で発注するのは、大企業とWeb集客にこだわる中小企業がほとんどです。

\ Webサイト制作ならGiveDesign! /

こんなときにはこの価格帯がおすすめ!

こんなときにはこの値段がおすすめ!

ここまで相場観について紹介しましたが、わかりやすい例を提示する意味で、表でまとめました。

スクロールできます
費用0円~
30万円台
30万円台~
50万円台
50万円〜
100万円台
100万円台〜数百万円〜
数千万円
デザインテンプレートを
使用
すこしこだわるかなりこだわるかなりこだわるかなりこだわる
マーケティング実施しない実施しない
場合が多い
実施しない
場合が多い
(予算追加で)
実施できる
実施できる
システム導入実施しない実施しない実施しない場合によって
実施できる
実施できる
クオリティ名刺代わりデザインにすこし
こだわる
デザインに
こだわる
デザインとマーケティングにこだわるシステム導入も行う
発注者中小企業中小企業中小企業
大企業
(中小企業)
大企業
大企業

ぜひ自分の目的に合った予算で制作会社を選びましょう!

予算と実施内容が合っていないとどうなる?

費用と実施内容が合っていない制作会社がありますが、基本的に依頼しない方がいいでしょう。

  • 品質に期待できない
  • 集客・売り上げにつながらない
  • 連絡が取れなくなる可能性がある
このようなリスクを抱ええいます。
料金が高いことには理由があり、当然安いことにも理由があります。

相場は絶対とは言えないまでも、ある程度の判断基準と考えることができます。
なので、少しでも違和感を感じる場合には依頼しないことをおすすめします。

フリーランスと企業では制作費用が大きく変わることがあります

上の項目でも、フリーランスと企業に依頼する場合での費用目安を記載していますが、同じ項目を行うにしても費用に大きく差が出てくる場合があります。

そういった費用が変わる理由、それぞれのメリットなどはこちらの記事で書いているので、気になる方は一度読んでみてください。

\ Webサイト制作ならGiveDesign! /

Webサイト制作ならGiveDesignにお任せください!

Webサイト制作ならGiveDesignにお任せください!

私達GiveDesignもWebサイト制作を行っています。

とにかくコストを抑えて納期も早く仕上げたいと言った要望や、マーケティングも視野に入れてサポートして欲しい、などといった幅広いニーズに応えることができます。

また、サイトを作って終わらせるだけではなく、納品後の保守管理までもまとめて行っています。

無料見積りを行っているので、まずは気軽にお問い合わせください!

\ Webサイト制作ならGiveDesign! /

Webサイト制作費の相場を公開【発注・受注時の目安になります】

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
この記事の目次