グラフィックデザインは、この流れに沿って進めていきます。
グラフィックデザインは、この流れに沿って進めていきます。

Inflow of Deals
案件の流入
フォームやSNS、知人からの紹介、クラウドソーシングなどから案件を獲得します。
内容によっては、この段階でお断りさせて頂く場合がございます。
Check image
イメージの確認
制作する名刺やチラシ、ロゴなどの完成イメージを確認します。
主に配色やフォント、バランス、画風などです。
この段階で見積もりが完成します。
この項目までは無償で対応を行っています。
Design Production
デザイン制作
上記での内容をもとにサイトのデザインを行います。
1〜3案を目安に提案しています。
Design Confirmation
デザインの確認
制作したデザインを確認していただきます。
修正してほしい点や、ベースにするデザインを決定します。
Minor Fix
微修正・実装
いただいた指摘をもとに、細かい修正作業を行います。
修正回数は基本的に1〜3回までです。
Final Confirmation
最終確認
完成したデザインを確認していただき、納品前のチェックを行います。
誤字脱字などがないかを確認していただきます。
Delivery of Materials
納品
問題がない場合、納品作業を行います。
著作権や使用用途については、発注前に決定した内容が適用されます。
その他サービス情報
メンバー・パートナー制度
事業を円滑に進め、共に発展できるよう、メンバー制度とパートナー制度という形式での採用活動を行っています。
品質ガイドライン
業務においての、品質に関するガイドラインを定めています。メンバー・パートナーのランク階層も公開しています。
お問い合わせ対応
お仕事の依頼や採用、その他状況に対応する為に、お問い合わせ先を設置しております。お気軽にご利用ください。
メンバー・パートナー制度
事業を円滑に進め、共に発展できるよう、メンバー制度とパートナー制度という形式での採用活動を行っています。
品質ガイドライン
業務においての、品質に関するガイドラインを定めています。メンバー・パートナーのランク階層も公開しています。
お問い合わせ対応
お仕事の依頼や採用、その他状況に対応する為に、お問い合わせ先を設置しております。お気軽にご利用ください。
Contact
お問い合わせ
サイト制作やマーケティングなどに関する
お問い合わせはこちらで受け付けています。
Contact
お問い合わせ
サイト制作やマーケティングなどに関するお問い合わせはこちらで受け付けています。